【簡易レビュー】「シンプル・イズ・ベスト」なゲーミングマウス「PAWN」

「日本発のゲーマー向け製品ブランド」を掲げる「Ray」から第1弾となるワイヤードマウス「PAWN」(ポーン)が発売されました。

今回はこちらのレビューを実施したいと思います。


製品仕様

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
搭載センサーPixArt Imaging PMW3360
ボタン構成・左右メイン
・センタークリック付きスクロールホイール
・左サイド×2
・DPI 変更×2
トラッキング解像度400/800/1600/2400/3200/12000 DPI
ポーリングレート(USBレポートレート)125/500/1000 Hz
LEDイルミネーション6色(※常時周期点滅)
本体重量106g(※ケーブル含む)
ケーブル長1.8m
保証期間1年間
価格¥4,980(税込)



上記画像からも見てわかるように、Xtrfyの「M2」と同じODM元の製品となります。

ただし、センサーは「M2」とは違いPMW3360を利用しています。
PMW3360は5,000円以上のゲーミングマウスに搭載されることが多い高性能センサーです。
そのセンサーが載った製品を4,000円台の製品として出せてしまうのは素直に驚きです。
(まあ「税☆金」が載らない分ね…)

ボタン構成もシンプルにメイン2つ、ホイールとサイド2つです。
また、DPI変更のボタンがマウスホイール下にあります。
「無駄なボタンはつけない」という意思が感じられる構成です。

ポーリングレートの切り替えスイッチは裏面にあるようです。


外観・中身

外箱です。灰色+白文字のシンプルな構成で、ここでもコストカットを明確にしています。

外箱裏面。公式ページにかかれている文言がそのまま載っています。



表面は開きます。表面裏に書いてある文字も、公式ページそのままの文言です。



内容物は以下です。

  • マウス本体
  • 交換用マウスソール
  • 保証書 兼 説明書

ドライバレスなマウスなので、最小限です。



表面に控えめな主張の「Ray」ロゴ。
裏面には製品名・型番・ロゴ及びポーリングレート切り替えスイッチがあります。



LEDの光り方はこんな感じです。

LEDの色がDPIの設定値と連動しています。

  • 赤:400 DPI
  • 青:800 DPI
  • 黄:1600 DPI
  • 橙:2400 DPI
  • 緑:3200 DPI
  • 紫:12000 DPI

となります。



実際、持った感想としては、サイドの溝がなかなかいい具合に滑り止めの役割を果たしています。 自分は手汗が結構出るので、このようにグリップ力が高い製品が良いですね。

左サイドのボタンは割と「カチッ」と音がなり、人によっては気になるかもしれません。
メインボタンに関してはオムロン製スイッチなので、まあ安定です。

重さも気になるところですが、ワイヤードマウスなので非常に軽いです。
(本体だけだと80g台でしょうか)

錘については付いていました。

ですが不要と判断しましたのでPAWNについては非搭載となっております。

https://twitter.com/Raygamingjp/status/1010025614235930624

錘の不要化判断は間違っていなかったと思います。


センサー性能検証

MouseTester を用いて、センサー性能を検証してみます。

<使い方>

  1. cpi値に現在設定しているDPI値を入れます。
  2. [MouseData]-[Collect]ボタンを押します。
  3. マウス左ボタンをクリック&ホールドしたまま円をすばやく描きます。
  4. マウス左ボタンを放します(ホールドを解除します)
  5. [MouseData]-[Plot]ボタンを押すと、グラフが描画されます。



非常に安定した挙動と言えるでしょう。 センサーが良くてもセンサーの調整次第では良くも悪くもなりますが、PAWNは「良い調整」で間違いないです。

因みに、いくつか点が飛んでいるように見えますが、拡大率のせいなので、下図のように部分拡大してみれば正確なのがよくわかります。


総評

ゲーミングマウス入門機としては文句なし
コスパお化け

はい、文句なしです。
5,000円クラスのゲーミングマウス鉄板機で間違いないでしょう。

「既存のガワ」と「良いセンサー」を組み合わせただけかもしれませんが、それをうまく製品化し、かつコストパフォーマンスに優れたものになっています。

ゲーミングマウス入門機として、最初の1台として、申し分ない製品です。





あ、でも欲を言えば 1200 DPI 設定が欲しかったかなー…